ちょっと残念な出来?!ソニータブレットS
ヤマダ電機でソニータブレットSの展示品を触ってきました。

期待値が高すぎたのか正直、残念な出来だったと思っています。
画像で見ている限り高級感がありそうなものを想像していたのですが、持った瞬間「安っぽい」と感じました。
軽さを優先したのだと思うのですが、プラスチックのボディはガッカリです。
ソニーのファンって、実用性以上にソニーならではの高級感を求めているところが大きいと思っています。
(少なくとも自分はそう。)
レッツノートよりVAIOを選ぶのはまさに、実用性より高級感を選択しているのだと思う。
今回のソニータブレットはなんかソニーっぽくないというか、レッツノートのような方向性を感じました。
だから、自分は「これじゃない」って、感覚になってしまったのだと思います。
iPadの買い替えに、ソニータブレットを検討していたけど、スルー。
ソニータブレット2を期待しています。

期待値が高すぎたのか正直、残念な出来だったと思っています。
画像で見ている限り高級感がありそうなものを想像していたのですが、持った瞬間「安っぽい」と感じました。
軽さを優先したのだと思うのですが、プラスチックのボディはガッカリです。
ソニーのファンって、実用性以上にソニーならではの高級感を求めているところが大きいと思っています。
(少なくとも自分はそう。)
レッツノートよりVAIOを選ぶのはまさに、実用性より高級感を選択しているのだと思う。
今回のソニータブレットはなんかソニーっぽくないというか、レッツノートのような方向性を感じました。
だから、自分は「これじゃない」って、感覚になってしまったのだと思います。
iPadの買い替えに、ソニータブレットを検討していたけど、スルー。
ソニータブレット2を期待しています。
JUGEMテーマ:SONY ソニー 統合
この記事に対するコメント